意外と知らない?レーザー脱毛の仕組みと光脱毛との違い

Posted on 2020年8月31日意外と知らない?レーザー脱毛の仕組みと光脱毛との違い はコメントを受け付けていません

そもそもレーザー脱毛ってなに?

レーザー脱毛とは、メラニン色素に反応するレーザーを使いムダ毛にダメージを与え、ムダ毛を生えてこないようにする脱毛方法のことです。カミソリなどを使い自己処理した後、再びムダ毛が生えてくるのは、毛を生やす働きを持つ「毛乳頭」を自己処理では破壊できないからです。レーザー脱毛は、出力の高いレーザーにより発生する熱でこの毛乳頭を破壊できるため、再びムダ毛が生えてくることのない状態を作ることができます。このようにレーザー脱毛は非常にパワフルなレーザーを用いるため、医師とその管理下にある看護師しか扱うことができません。このような特徴から、レーザー脱毛は医療脱毛とも呼ばれています。

エステサロンで受けられる光脱毛との違い

エステサロンで受けられる光脱毛も、その仕組みはレーザー脱毛と基本的には同じです。光脱毛もメラニンの黒色に反応する光を使い、毛を生やす働きを持つ毛乳頭にダメージを与えます。しかし両者には決定的な違いがあります。それは期待できる効果の大きさです。前述した通りレーザー脱毛は、医師や看護師しか扱うことが許されないほどパワフルなレーザーを用い、毛を生やす働きを持つ毛乳頭を破壊できます。そのため高い脱毛効果が期待できるのです。一方光脱毛で使用されるのは、特別な資格がなくても扱える程度の弱い出力しかない光です。そのため光脱毛は、発毛をつかさどる毛乳頭にダメージを与えることはできても、レーザー脱毛のように破壊することはできません。したがって光脱毛に期待できる脱毛効果は、レーザー脱毛よりも低くなってしまうのです。しかし光脱毛は効果がマイルドな分、施術の痛みが少ないなどのレーザー脱毛にはないメリットもあります。

医療レーザー脱毛は、エステサロンの光脱毛とは違い医師の診断のもと行う脱毛になります。エステサロンの脱毛より早く効果が出ます。